参加受付中
会場参加
【MEI-Pro RME】再生医療:細胞製造設計エキスパート育成講座(トレーニングコース)初級編開講
| 日時 |
2026/03/11(水) 13:00 〜
17:30 2026/03/12(木) 09:00 〜 17:00 |
開催場所 |
アース環境サービス株式会社 彩都総合研究所
Google Map
〒567-0085 大阪府茨木市彩都あさぎ7-11 |
|---|---|---|---|
| 定員 |
|
参加費 | 60,000円 |
| 申込締切日 | 2026/02/18(水) | チラシ |
PDFリンク
|
概要
大阪大学国際医工情報センター(MEIセンター)では社会人を対象とした講座(MEIプロフェッショナルコース)として、再生医療:細胞製造設計エキスパート育成講座トレーニングコースを開講いたします。 本講座のファンダメンタルコースは講義を通して、再生医療・細胞治療を理解した製造プロセスの設計ができる人材育成を目指すコースですが、トレーニングコースではアース環境サービス株式会社彩都総合研究所にて2日間の座学・演習・実技を通して、環境維持・管理の専門知識を理解した施設運営に関わる人材の育成を目指します。
トレーニングコースは、体系的に基礎の理解を目指す「初級編」と、管理者に必要なマネジメント設計の理解を目指す「上級編」の2コース編成です。
【コース概要】
座学では、医薬品製造での衛生管理業務、衛生管理者の業務(目標・達成)、構造設備・ゾーニングの基礎、衛生管理に必要な微生物学の基礎などを学び、細胞加工製品製造に関わる規制文書の内容を理解できるようになることを目指します。
演習・実技では実際に細胞調製室やGrade管理されたクリーンルームに入って、作業時・非作業時の衛生管理の違いを理解し、ガウニング講習やクリーンルーム実習を通して業務(清掃、消毒、機器点検、環境評価試験)、作業(初期化、環境モニタリング、清浄化、資材導入)の基礎を理解し実施できるようになることを目指します。
【対象者】
細胞製造に関わる初心者、サプライヤー
・CPCに入って間もない方
・今後施設で管理していかれる方
・CPCの環境をご存知ない方
・CPCに入ったことのない方 など
【受講目標】
実務作業をする上での基礎知識を習得する
【共催】
大阪大学大学院工学研究科 細胞製造コトづくり拠点
【後援】
日本再生医療学会
日本PDA製薬学会
バイオコミュニティ関西
※詳細・お申し込みは下部の「申し込む」ボタンからお願いいたします。
【お問い合わせ】
大阪大学国際医工情報センター(MEIセンター)
MEIプロフェッショナルコース事務局
E-mail:mei-pro@mei.osaka-u.ac.jp
TEL:06-6879-3380 (平日9:00-12:00、13:00-17:00)