BiocK分科会

  1. トップ
  2. BiocK分科会

BiocK分科会とは

「BiocK分科会」とは、バイオ分野の新事業で社会課題を解決するために結成された、企業や産学官連携プロジェクトチームをいいます。各企業からの提案に基づいたテーマで、関西内外の機関を巻き込んでチームを作り、それぞれの技術や知識を連携させて活動していきます。

分科会の組成と活動の進め方

1

社会課題の抽出

2050年を見据えた社会課題

  • 環境・エネルギー
  • ヘルスケア
  • 持続的一次生産システム
  • スタートアップ支援など
2

テーマの決定

各機関の提案に基づきテーマを決定

  • 1機関でできない長期課題
  • オープンイノベーションで進めたいテーマ
  • 5か年計画の策定
4

活動支援

支援策

  • 既存施設の利用
  • 公的助成金の活用
  • 投資の呼び込み
  • 評価のしくみ

BiocK分科会一覧

バイオメタン分科会

環境・エネルギー

取組内容 エネルギーのカーボンニュートラル化
リーダー機関 大阪ガス株式会社
ご紹介資料 PDFPDF

プラスチック分科会

環境・エネルギー

取組内容 バイオプラスチック
リーダー機関 サラヤ株式会社
ご紹介資料 PDFPDF

メンタルヘルス分科会

ヘルスケア

取組内容 社会生産性の向上
リーダー機関 塩野義製薬株式会社
ご紹介資料 PDFPDF

パーソナルデータ分科会

ヘルスケア

取組内容 パーソナルデータの利活用
リーダー機関 西日本電信電話株式会社
ご紹介資料 PDFPDF

麹菌(国菌)ウェルビーイング分科会

生活習慣改善ヘルスケア

取組内容 麹菌の健康効果、美容効果の解明
リーダー機関 月桂冠株式会社
ご紹介資料 PDFPDF

ライフスタイルDX分科会

デジタルヘルスケア

取組内容 デジタルを活用したライフスタイルのアップデート
リーダー機関 サントリーグローバルイノベーションセンター株式会社
ご紹介資料 PDFPDF

スマートカルチベーション分科会

持続的一次生産システム

取組内容 一次産業におけるバイオ機能の最大限活用
リーダー機関 ヤンマーホールディングス株式会社
ご紹介資料 PDFPDF

木材・CLT利活用 DX 分科会

木材活用大型建築

取組内容 Building Information Modeling(BIM)データ活用によるCLT再利用
リーダー機関 株式会社竹中工務店
ご紹介資料 PDFPDF

バイオファウンドリ・クラスター分科会

モノづくりバリューチェーン

取組内容 バイオモノづくり
リーダー機関 株式会社バッカス・バイオイノベーション
ご紹介資料 PDFPDF

分析・計測分科会

バイオ分野全般

取組内容 分析・計測によるバイオ産業の振興
リーダー機関 株式会社島津製作所
ご紹介資料 PDFPDF

スタートアップ分科会

スタートアップ支援

取組内容 関西におけるスタートアップ支援
リーダー機関 株式会社三井住友銀行
ご紹介資料 PDFPDF

ビッグデータヘルスケア分科会

全般

取組内容 バイオデジタル
リーダー機関 NPO法人バイオグリッドセンター関西
ご紹介資料 PDFPDF

デジタルグリーン分科会

持続的一次生産システム/デジタルヘルス/バイオ生産

取組内容 けいはんな学研都市と近郊農山村が相互補完する持続可能社会の実現
リーダー機関 奈良先端科学技術大学院大学
ご紹介資料 PDFPDF

再生医療分科会

再生医療

取組内容 再生医療の発展
リーダー機関 大阪大学
ご紹介資料 PDFPDF

デジタルバイオヘルス分科会

ヘルスケア

取組内容 総合健康産業都市
リーダー機関 国立循環器病研究センター研究所
備考 JST共創の場
ご紹介資料 PDFPDF

フォトニクス生命工学分科会

ヘルスケア

取組内容 フォトニクス生命工学
リーダー機関 大阪大学
備考 JST共創の場
ご紹介資料 PDFPDF

瞳輝くウエルビーイング分科会

ヘルスケア

取組内容 眼科を中心としたデジタルヘルスビックデータによる幸福なライフスタイルの社会実装を行う
リーダー機関 東北大学
備考 JST共創の場
ご紹介資料 PDFPDF

フードロス分科会

持続的一次生産システム

取組内容 革新的低フードロス共創拠点
リーダー機関 大阪大学
備考 JST共創の場
ご紹介資料 PDFPDF

未来型都市分科会

持続可能社会

取組内容 未来型知的インフラモデル発信
リーダー機関 大阪大学
備考 JST共創の場
ご紹介資料 PDFPDF

バイオマス分科会

カーボンニュートラル

取組内容 バイオマス技術によるカーボンゼロエミッションの実現
リーダー機関 東京農工大学
備考 JST共創の場
ご紹介資料 PDFPDF

細胞製造分科会

再生医療

取組内容 細胞製造エコシステムの構築
リーダー機関 大阪大学
備考 AMED
ご紹介資料 PDFPDF

モダリティー分科会

ヘルスケア

取組内容 抗体・遺伝子治療製品・ワクチン製造
リーダー機関 次世代バイオ医薬品製造技術研究組合(MAB組合)
備考 AMED・NEDO
ご紹介資料 PDFPDF

ホワイトバイオ分科会

ホワイトバイオ関連

取組内容 バイオファウンドリ事業
リーダー機関 大阪大学(代表世話人)
備考 NEDO
ご紹介資料 PDFPDF

バイオ産業人材育成分科会

バイオ生産システム人材育成

取組内容 バイオものづくりの実務を担うバイオ産業人材育成
リーダー機関 大阪工業大学
備考 NEDO
ご紹介資料 PDFPDF

健康関数®分科会

健康脆弱化の予知・予防・改善

取組内容 個別健康の最大化により健康寿命を延伸する
リーダー機関 神戸大学、国立研究開発法人理化学研究所
ご紹介資料 PDFPDF