イベント

  1. トップ
  2. イベント
  3. 第3回”未来を創る若者”スタートアップピッチ関西 ~中堅・中小企業が共創する HealthTech& Wellbeing Challenge~

開催終了

会場参加

第3回”未来を創る若者”スタートアップピッチ関西 ~中堅・中小企業が共創する HealthTech& Wellbeing Challenge~

日時 2025/10/29(水) 13:00 〜 17:30
ネットワーキング 16:50 〜 17:30
開催場所
Nakanoshima Qross 2階 Qrossover Lounge 夢
大阪市北区中之島4丁目3番51号
Google Map
定員 なし 参加費 無料
申込締切日 2025/10/28(火) チラシ PDFリンク PDF
第3回”未来を創る若者”スタートアップピッチ関西 ~中堅・中小企業が共創する HealthTech& Wellbeing Challenge~

概要

東大阪市のものづくり企業をはじめ関西圏の成長志向型中堅・中小企業と、大学発スタートアップとの連携を促進し、最先端のHealthTechと Wellbeingの分野の技術シーズを結びつけ、新規事業創造・共同研究・資本提携を推進すること、医療・健康・福祉分野における社会課題解決と、新産業創出を同時に推進することを目的に、夢洲新産業・都市創造機構と未来医療推進機構では、日本の高い基礎研究の成果を世界に展開すべく、ヘルスケアとwellbeingを中心に各領域のスタートアップにピッチコンテストを継続して提供し、グローバル・スタートアップ・アクセラレーションプログラムとして、関西エコシステムの形成を目指し、「第3回“未来を創る若者”スタートアップピッチ関西」を開催いたしします。

< 主  催 > (一社)夢洲新産業・都市創造機構 / (一財)未来医療推進機構
< 協  力 > 関西公立私立医科大学・医学部連合 / バイオコミュニティ関西
< 特別協力 > 東大阪市
< 後  援 > 大阪府 / 大阪市/ 経済産業省近畿経済産業局 / 大阪商工会議所 / (公財)大阪産業局 / (一社)関西経済同友会

< プログラム >
◆ 開会挨拶・趣旨説明
(一財)未来医療推進機構 理事長 澤 芳樹氏
バイオコミュニティ関西 副委員長 諸冨 隆一氏

◆ ご挨拶
東大阪市長 / 全国市長会 副会長 野田 義和氏

◆ 特別講演
(一財)未来医療推進機構 理事長 澤 芳樹氏

◆ 第1部 大学発スタートアップピッチ
◇ (株)GramEye 取締役 山田達也氏
◇ (株)Arktus Therapeutics 代表取締役 大岩 智大氏
◇ クオリプス(株) 代表取締役社長 最高経営責任者 草薙 尊之氏
◇ MICBON(株) 取締役 大竹 義人氏
◇ 奈良先端科学技術大学院大学 データ駆動型サイエンス創造センター / バイオサイエンス領域 助教 鈴木 健大氏
◇ (株)TCNプライム 代表取締役 小西 明英氏
◇ (株)PITTAN 事業開発リード 永安 理久氏
◇ (株)ノビアス 代表取締役 井上 史之氏
◇ プラクス(株) 代表取締役 坂上 博俊氏
◇ (株)ナノスパイク CTO 伊藤 健氏
◇ (株)ノベルジェン Chief Strategy Officer 工藤 幸一氏

◆ 第2部 行政・支援機関・金融機関による紹介プレゼンテーション
◇ 東大阪市 都市魅力産業スポーツ部モノづくり支援室 総括主幹 辻双九氏
◇(株)三井住友銀行 公共・金融法人部 部長 金子真大氏
◇(一財)未来医療推進機構 理事長補佐 /MIRACLE SCINECE INNOVATION (株) 代表取締役CEO 宮川 潤氏

◆ 第3部 講評、優秀者表彰、記念撮影

◆ 閉会のご挨拶
(一社)夢洲新産業・都市創造機構 代表理事 井垣 貴子

◆ ネットワーキング