参加受付中
会場参加
「オープンイノベーション活動に必要な人材と、ニーズとシーズをベストマッチさせる方法」/「製薬産業におけるオープンイノベーション」
日時 | 2025/10/25(土) 13:30 〜 18:00 | 開催場所 |
アットビジネスセンター大阪梅田 702号室
Google Map
〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地2-2-16 関電不動産西梅田ビル7階 |
---|---|---|---|
定員 |
|
参加費 | 社会人 ¥3,000 学生 ¥1,000 |
申込締切日 | 2025年10月23日(木) | チラシ |
PDFリンク
![]() |

概要
ライフサイエンス・アントレプレナー入門塾2025の各回受講のお知らせです。
ライフサイエンス分野において事業開拓や起業にご関心を持つ大学院生、 大学 ・ 研究機関研究者、 起業家を目指す若手研究者や企業の事業開発担当の方々を対象とした起業人材育成を目的とする講座です。
2025 年で14 年目を迎えます。
毎回の講座終了後には交流食事会を実施しています。
この交流会にて受講生・講師と繋がり、受講後のビジネスにおいて深く関わることができるのも魅力です。
プログラム
・「オープンイノベーション活動に必要な人材と、ニーズとシーズをベストマッチさせる方法」
樋口 裕思 氏
北陸先端科学技術大学院大学 産学官連携客員教授
・「製薬産業におけるオープンイノベーション」
有岡 伸悟 氏
塩野義製薬株式会社 事業開発部
◆日 程:2025年10月25日(土) ※全日程についてはチラシをご確認ください。
◆時 間:13時半~18時(交流会含む)
◆場 所:アットビジネスセンター大阪梅田 702号室(アクセス)
◆定 員:10名程度
◆参加費:社会人 ¥3,000 学生 ¥1,000
(交流会費含む ※交流会ではお食事をご用意します)
参加申し込み
締め切り:8/28(木)17:00まで
※各回受講についてはアーカイブ動画配信等は行っておりません。ご了承ください。関係団体
主催:公益財団法人都市活力研究所
共催:神戸大学 産官学連携本部
協力:神戸市、大阪府、京都市、大阪ガス株式会社、一般財団法人 未来医療推進機構、大阪イノベーションハブ
後援:関西イノベーションイニシアティブ、バイオコミュニティ関西、京都リサーチパーク、大阪ベンチャー研究会
問い合わせ先
公益財団法人都市活力研究所 バイオチーム mot@urban-ii.or.jp