イベント

  1. トップ
  2. イベント
  3. Countdown to “Global Startup Expo 2025” Event『Deep Tech Valley “KANSAI”』

開催終了

オンライン

会場参加

Countdown to “Global Startup Expo 2025” Event『Deep Tech Valley “KANSAI”』

日時 2025/03/07(金) 13:45 〜 15:45 開催場所
グラングリーン大阪 JAM BASE 6-4 & 6-5カンファレンスルーム
〒530-0011
大阪市北区大深町6番38号
Google Map
定員 なし 参加費 無料
申込締切日 2025年03月07日(金)
Countdown to “Global Startup Expo 2025” Event『Deep Tech Valley “KANSAI”』

概要

※諸事情によりイベントの時間を変更いたしました。新しいタイムテーブルにて、再度公開いたしました。

関西広域連合では、優れた大学・研究機関・企業・スタートアップ支援機関等が集積する関西の特色を踏まえ、「Deep Tech Valley “KANSAI”」というブランドコンセプトの実現に向け取り組んでいます。

その一環として今回は、多様な人々が集い交わることでアイデアやイノベーションが生まれることを目指すうめきた2期地区開発事業「グラングリーン大阪」内に、2024年9月6日に先行開業した中核施設「JAM BASE」にて、関西スタートアップ・エコシステムの未来を展望するディスカッションを行う予定です。
ブランドコンセプト、「Deep Tech Valley “KANSAI”」に資するポテンシャルを是非リアルに体感ください。

※関西広域連合が掲げる「Deep Tech Valley”KANSAI”」の詳細は、「KANSAI Startup Ecosystem ポータルサイト」をご覧ください

■スケジュール

13:15-  開場

13:45-13:55
・Introduction
冒頭挨拶:関西広域連合

13:55 -14:40
・セッション1「After 2025のエコシステム拠点のあり方」
桑原 智隆 氏 /経済産業省 イノベーション創出新事業推進課長
藤本 あゆみ 氏 /一般社団法人スタートアップエコシステム協会 代表理事 /A.T.カーニー株式会社 アソシエイテッドスペシャリストアドバイザー
曽根 一朗 氏 /大阪大学共創機構 イノベーション戦略部門 特任教授
モデレータ:泉 友詞 氏 /フォースタートアップス株式会社 産学領域シニアフェロー

14:40 -15:10
・セッション2「関西進出を果たしたグローバルアクセラレーターの狙いとは」
東 潤一氏 /MedTech Acutuator ゼネラルマネージャー
Marcel Rasinger 氏 /合同会社げんてん 代表社員

15:10 -15:40
・セッション3「関西広域域内セッション Lightning Pitch」
株式会社SIRC
株式会社amidex
モルミル株式会社
1社 Coming Soon

15:40 -15:45 Closing

※司会:三ツ廣 政輝(MBSアナウンサー)

■主催
関西広域連合(運営:フォースタートアップス株式会社)

■協力(順不同)
三井住友海上火災保険株式会社
株式会社三井住友銀行
株式会社みらいワークス(未来X)
公益財団法人大阪産業局
バイオコミュニティ関西(BiocK)
関西イノベーションイニシアティブ(KSII)
近畿経済産業局
J-Startup KANSAI

詳細は、下記サイトをご覧ください。
https://kansai-startup-ecosystem.com/articles/DeepTechValleyKANSAI