開催終了
オンライン
会場参加
医療・健康 おおさか 産学官連携フォーラム 2024
日時 | 2024/01/24(水) 13:00 〜 17:00 | 開催場所 |
千里ライフサイエンスセンター 5階 サイエンスホール
Google Map
豊中市新千里東町1-4-2 |
---|---|---|---|
定員 |
|
参加費 | 無料 |
申込締切日 | 2024年01月21日(日) | チラシ | PDFリンク |
概要
【開会挨拶】大阪府副知事(予定)
●メディカルサイエンスとヘルスサイエンスの融合 13:10~16:05
基調講演「健康をささえる、かなえるを、大阪から、世界へ(仮題)」13:10~
国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所
医薬基盤研究所 所長 片桐 豊雅
▶ ゲノム情報を活用したがん免疫治療の最前線 13:40~
国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所
難病・免疫ゲノム研究 プロジェクトリーダー 清谷 一馬
▶日本発の核酸医薬創出に向けた探索技術の開発と応用 14:00~
国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所
人工核酸スクリーニング プロジェクトリーダー 笠原 勇矢
▶ 健都からはじまる、栄養・食品・身体活動研究の新ステージ 14:20~
国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所
理事 兼 国立健康・栄養研究所 所長 瀧本 秀美
特別講演「全ゲノム解析等に関する今後の展望について」 14:55~
厚生労働省 医政局 研究開発政策課 課長 中田 勝己
▶ AI技術が切り拓くデジタルヘルス・ニュートリション 15:25~
国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所
AI栄養 プロジェクトリーダー 荒木 通啓
▶ 国立循環器病研究センターが目指すオープンイノベーション 15:45~
国立研究開発法人 国立循環器病研究センター
オープンイノベーションセンター長 宮本 恵宏
●彩都における新たな研究開発の動き 16:10~17:00
▶ 神経難病を中心とした、人工核酸を最大活用する核酸医薬創薬の現状と展望 16:10~
ルクサナバイオテク株式会社 代表取締役社長CEO 佐藤 秀昭
▶ 大阪創薬研究センターの設立と今後の展望 16:35~
大塚製薬株式会社
取締役 研究部門担当(兼)大阪創薬研究センター長 周藤 俊樹
《参加お申込み》
*一般の方:下部の「申し込む」ボタンからお願いします。
*PRAISE-NET IDをお持ちの場合 https://www.kpia.jp/ よりお申込みください。
《参加お申込みにあたってのお願い》
【会場参加のお申し込みの方へ 】
◇会場施設の駐車場(有料)には限りがあるため、公共交通機関等の利用をお願いします。
【オンライン参加のお申し込みの方へ 】
◇本フォーラムは会場及び ZOOM ウェビナーの併用開催です。
◇フォーラムの配布資料の掲載及び配信 URL につきましては、お申込みのメールアドレスに開催⽇前にお知らせします。
◇講演者への質問は、会場参加者を優先させていただきますので、予めご了承ください。
◇通信環境によって中継の映像並びに音声の品質が低下する場合があります。
主催/彩都産学官連携事業実行委員会
(国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所、関西医薬品協会、
彩都(国際文化公園都市)建設推進協議会、(公財)千里ライフサイエンス振興財団、大阪府)
後援/内閣府、文部科学省、厚生労働省、経済産業省、国立研究開発法人日本医療研究開発機構、日本製薬工業協会、NPO法人バイオグリッドセンター関西、NPO法人近畿バイオインダストリー振興会議、バイオコミュニティ関西、(一社)大阪府医師会、(一社)大阪府薬剤師会、(一社)大阪薬業クラブ、大阪商工会議所、(株)日本政策金融公庫、(一社)ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン、(一社)健都共創推進機構
《お問い合せ先》彩都産学官連携事業実行委員会事務局【関西医薬品協会内】
住所/大阪市中央区伏見町2-4-6
TEL/06-6231-9191
E-mail/info@kpia.jp